愚者の神問

「ウソよ!!」

「<(>▽<)>ノシ☆☆☆」

奥座敷に坐す吾の前に立った上弦と下弦は、実際に光っているかというほど生き生きと輝き、叫んだ。

上弦と下弦は吾の眷属であり、しかして神の眷属とはいえ、未だ幼き童べ。

童べは、悪戯が好きなものだ。そして眷属というのもまた、勝るとも劣らぬ悪戯好きだ。

双方揃った以上、結果は推して知るべし――とはいえ。

「うむ、まあ座れ」

「きゃー☆」

「((((>▽<))))ノシノシノシ」

ひとつ頷くと、吾は上下の腰を抱き、己の膝に招いた。

同じ童べでも万年反抗期の養い子と違い、吾の求めに素直なのが二匹だ。眷属ということもあるが、性質だろう。

招かれるまま――というより率先し、むしろ二匹で競うようにして吾の膝に登ってくる。

二匹が落ち着いたところで、吾は常より引き締まり、厳しめの表情をつくった。背を叩いてあやしてやりつつも、首を横に振る。

「確か俗世に於いて今日は、嘘を吐く日となっておるらしいの由来も意味も是非も一切不明だが、いくら日和とはいえ、幼い身のそなたらが嘘吐くことを、養育者としてそうそう許容するわけに」

「ながいわ、蝕!」

――初めの初めで、すでに堪えきれなくなった上弦が叫ぶ。同意して、下弦もこくこくと頷いた。

「(○ω○)wwwww」

「いいすぎよ、下弦!!でもはげどう!!はうどうゆうどうだわ!!」

「うむ。………下弦はともかく、上弦の言い分もわからなかったの、今は……」

吾は軽く、目線だけで天を仰いだ。これでいて一応、躾けの最中なのだがのう……まったく通じておる気がせん。養い子相手にもよく思うことではあるが、子育てとはむつかしいものよのう………。

とはいえこの年頃の童べなんぞ、そんなものだ。ましてや眷属ともなれば、力を振るって押さえつける必要もなく、自ら場に留まっているだけでも手間がない、御の字というもの。

そしてまあ、――これがもっとも重要なことなのだが。

養育者として避けえぬにしても、説教はする吾も面倒だ。

「うむ、つまりな」

利害の一致というもので諸々を端折ると、吾は二匹を膝に抱えたまま、懐から菓子袋をひとつ、取り出した。

「言っても、いかんことはいかんので、仕置きをする。そういうわけでこの、すっぱからむーちょニガイおしおき味:激甘辛すっぱハニーハバネロレモンを、見よ」

「『見る』だけなの?!食べさせないの?!」

「Σ((((;○ж○))))」

驚愕する二匹に、吾は眉をひそめた。確かに仕置きと言うなら、食わせるべきじゃろう――が。

以前、口にした味を舌に甦らせつつ、吾は首を横に振った。

「童べのそなたらには、過ぎる味じゃ。いくらどうでも健康を害す。しかし仕置きなので、見ることは見よ」

言いながら、二匹の手に菓子袋を渡す。素直に取ったものの、幼い二匹の手は珍しくも、ぶるぶるわなわなと震えていた。

うむ。――どうやら強要するまでもなく、想像を絶するその味ぶりを想起し、目が離せないらしい。視線は食い入るようだ。

しかも全身随所に残るふわふわのキツネ毛は大きく開いて立ち、ふさふさの耳は反り返って、持ち上がった尻尾は天を突くが如くという、いわば臨戦態勢。

「食べたくないわまったく食べたくないわ!!でも見てると食べたくなるの!!むしろ食べないといけないキモチになってくるの!!」

「(((;゜Д゜)))」

「いいこというわね、下弦まさにゴーモンよ!!蝕のオニカミっ!」

「否、吾はキツネじゃが」

神は神でも、吾を類するなら鬼神ではなく畜生神、さらに細かに分けるなら、狐神だ。

訂正してから吾は二匹へ――この様子では聞こえていなかろうとわかってはいたが――、改めて問いを放った。

「それでな、そなたら……現れて否やの第一声に『嘘だ』と叫びおったが、結局今回、なにが嘘で、どのような嘘だったのだそなたらもな、日和に従うのは構わぬが、せめても嘘を吐いてから『嘘だ』と宣言してくれんものかのう………」