川渡り考察@3L家vsあお家
前提条件
3L家の兄がくぽと弟がくにカイト、あお家のがくぽとカイとイトの6人が、川を渡ろうとしています。
- 条件1)ボートは2人乗りです。
- 条件2)ボートは6人全員が漕げます。
- 条件3)どちらの岸であれ「がくぽ」の人数がKAITOの人数を上回ると、がくぽはKAITOを「食べ」てしまいます
→以上を踏まえて、全員で無事に川を渡りきってください。
*註:以下、がくぽ×3人は、がくがくカイな3L家が「兄がくぽ」「弟がく」、がくカイカイのあお家が「がくぽ」で、KAITO×3人は、がくがくカイな3L家が「カイト」、がくカイカイのあお家が「カイ」「イト」で表記しています。意外に苦もなく書き分けでけた<(>ω<)>ノシ☆☆☆
考察開始
カイト:は?たかが人数の問題で、おまえたちが僕のことを好きにできると思っているのか、このおばかども。
イト:そーだそーだ!やる気になれば、おれたちだって神威がくぽのこと、食べ返せるし!なっ、カイ!
カイ:え?えー?!そうなの?だって、がくぽだよ?!ひとりでも僕たちけっこー、負け負けな気がするのに……
カイト:弱気になるな!そこにつけこんでくるから、あのおばか亭主どもは!強気でいれば、意外にへこたれて負ける。
カイ:うわ、なんか強いね、カイトさん………ね、いっちゃん。すごいねえ……
イト:なに感心してんだよ、カイもちょっと見習え。大体カイは、神威がくぽに甘過ぎるぞ?
カイ:え、だって強くてかっこいーがくぽが好きだし。
カイト:んじゃ、なに?負けてへこたれてる相手は好きじゃないの?
カイ:ぅうん。それはそれ。色っぽくて、もっといぢめたくて、どきどきしちゃう………っっ///
カイト:なあ、おまえの相方って………
イト:言っちゃだめだ。そこは言っちゃだめ。いくらおんなじKAITOシリーズでも!
カイト:別に言いたいわけじゃないけど。自分のコンカンにも関わりそうな気がするし。
兄がくぽ:………かわいい態で、過激な嫁を持っているな。
弟がく:うむ。我らの嫁とは、また違う過激さが垣間見える嫁だな。
がくぽ:いや、あっちは嫁じゃない。
兄がくぽ:ん?
弟がく:なに?
カイ:あ、僕はがくぽの旦那さんだよー!
イト:神威がくぽの嫁は、おれのほう!
カイト:………そーなんだ?
カイ:うん。がくぽと会ったとき、僕もう、いっちゃんのお嫁さんだったから。がくぽのこと、お嫁さんにしたの。
イト:おれももう、カイの旦那だったから。神威がくぽの嫁になったの。
兄がくぽ:なにやら爛れた関係図だな………
弟がく:複雑な乱交図だな………!
がくぽ:引くな!『俺』の分際で、俺に引くな!というか他人のことを指して、爛れただの乱交だのと言えた義理か、そちらが!
兄がくぽ:む?なにかこちらに打ち返されたようだぞ、弟よ。
弟がく:うむ、兄者。痛いところを突かれたようだ。
カイト:のへんとしてるな、このおばか亭主ども!言っておくけど、そっちのがくぽ!僕は爛れてもないし乱交した覚えもない!
がくぽ:言い切った?!
兄がくぽ:乱交は否定しきれぬが、まあ、爛れてはおらんな、弟よ。
弟がく:うむ、兄者。我ら二人掛かりで連日のように愛でておるが、未だにきれいな色で
カイト:なんの話をしている、このおばかどもがっっ!!(頭掴み→がっちんこ)
兄がくぽ:くっ………!
弟がく:ぐぬ………orz
がくぽ:………なんだ、この凶暴性。イトだとて、やんちゃでもここまではしないぞ………(((がくぶる)))
カイ:んー………ぇへっ!僕は別に、タダレてても、らんこーでも、いいけど。
カイト:言い切った?!
イト:なんでそれで、カイじゃなくておれのこと見んの?!
カイト:なんとなく!
イト:だよね!!
がくぽ:それで納得するな、イト!どうしてお主はそう、おばかちゃんだ!!
兄がくぽ:………爛れているだけでなく、特殊趣味のにおいがするな、弟よ。
弟がく:うむ、兄者……さらに乱れた嗜好の気配がする。
がくぽ:だから引くな己ら、『俺』の分際で!!カイ、そもそもお主もな………
カイ:えー?でも、僕がタダレるのもらんこーするのも、がくぽとだけだもの。がくぽと、いっちゃん、大好きな大好きな二人とだけだよ?大好きな二人とだから、僕、タダレてても、らんこーでも、いいの。ぇへっ!
イト:カイ………っ(ぎゅうっ)
カイ:んっ、いっちゃん、くるし………ぇへっ(ぎゅう)
カイト:………まあ、そうだな。僕も、別に爛れてもないし乱交もしないけど、好き勝手赦すのは、僕のおばか亭主どもだけにだな。
兄弟がくぽ:嫁よ………!!
カイト:ひとのこと、嫁呼ばない!!(頭掴み→がっちんこ☆)
兄がくぽ:くっ、我らのことを亭主と呼びながら自分は照れるとは、かわいい嫁だ……!
弟がく:痛いが、これ以上なく非常に痛いが、かわいいぞ、嫁の照れ隠し……うぬぅorz
がくぽ:……………特殊趣味で乱れた嗜好は、お互い様のような気がするが。他人のことを言えた義理か、己ら。
兄がくぽ:それもこれもすべて、嫁だからだ。
弟がく:うむ。誰にでもではない。嫁だけだ。
がくぽ:………前提条件に戻ろうと思うんだが。
兄がくぽ:前提条件?……なんの話だ、弟よ。
弟がく:忘れたか、兄者。我も忘れた。
兄がくぽ:ふっ、仕方のない弟よ………!
がくぽ:己が言うな、兄のほう!!
弟がく:すまぬ、兄者……!
がくぽ:己も本気でへこむな、弟のほう!!己ら、『俺』でありながらボケ体質とは、どういうことだ!!
カイト:僕がツッコミ体質だから、問題ない!いいから話進めろ、そっちのがくぽ(拳ばきぼきべき)
がくぽ:………本気でこわいが、このKAITO。カイもイトも思考経路が意味不明で理解不能ではあっても、こうまで愛らしいというのに(ぎゅう)
カイ:んー、がくぽ、よしよし!旦那さんと奥さんが守って上げるから、こわくないよー!(ぎゅぅうっ!)
イト:もー、ほんっと神威がくぽはさびしんぼで甘えんぼで、困ったさんだな!しょーがないから、守ってやるけど!(ぎゅぅうっ!)
がくぽ:………だから、つまり、これだ。
兄がくぽ:自分が二人掛かりで、全力で甘やかされているということか?
弟がく:むっ!それなら我らとて負けんぞ?我らのカイトは、ひとりでも十二分に我らを愛し甘やかして満たしてくれる!
がくぽ:違う!違わないが!
カイト:どっちだ!(拳わきわきべきぼき)
がくぽ:だからな!前提条件だ。思い出せ。「どちらの岸でも『がくぽ』の数が上回ったら、KAITOを『食べ』てしまう」とあったが。
兄がくぽ:そんな前提条件があったか、弟よ。
弟がく:兄者……ルールはきっちり聞いておけ。我も今の今まで、まったく知らなかったが。
兄がくぽ:そうなのか、弟よ?
弟がく:うむ。他のKAITOであっても『食べ』ねばならんというルールなぞ、きっぱりさっぱりと聞き流していたな!
がくぽ:なにからツッコめばいいかわからん。
カイト:真顔で僕を見るな。救いを求めるな。おまえ意外に打たれ弱いだろう、そっちのがくぽ。
イト:うん。打たれ弱いぞ、神威がくぽ。だからあんまり、いぢめんな?
がくぽ:真顔で言うな、イト。傷つくぞ、本気で。
カイ:ん、よしよし、がくぽ!だいじょーぶだよ、打たれてへこたれてるがくぽ、とってもかわいいから!
がくぽ:………傷ついた………後でなにかしら覚えていろよ、カイ………
カイ:うんっ!忘れちゃうかもだけど、覚えてたら覚えてるねっ!
がくぽ:かわいい………
兄がくぽ:特殊趣味が反応しておるな。
弟がく:我らはさっぱり反応せんのだが………
カイト:当たり前だ、おばか亭主ども!反応したりしたら、ごはん抜きだっ!!しかも僕はしばらく布団に篭もって、家事全部、放棄してやるっ!!
兄がくぽ:すでに涙目!なんと愛らしい嫁だ!(ぎゅう!)
弟がく:仮定の話にすらぴくりとも反応せぬのに妬くとは、愛らしいの極みだ、嫁よ!(ぎゅうっ!!)
イト:んーと、とりあえず……ゲームにならないって、結論?
カイ:うん。条件満たしても、『がくぽ』は自分の『お嫁さん』じゃないKAITOは『食べ』られないみたい。ぇへっ、かわぃーいっ!!がくぽ、大好きっ!