紙と紙を、ぺったりとノリで貼りつける。

「…と、そうか。砥石が必要だったな。十六夜、これを押さえて十数えろ。十数えたら、手を放していい。俺はちょっと、砥石を取ってくるから」

「はい」

朔がノリで貼りつけた紙人形を俺に渡して、部屋を出て行く。

数え唄

今日はお部屋に和紙を広げて、工作中だ。朔の仕事に使う、紙人形をつくっている。

――紙人形なんて、なにに使うかよくわかんないんだけど。

「じゅう………」

見送って、俺はしっぽをぱったんぱったん振った。

「十六夜、あんた、数の数え方なんて覚えてるていうかそもそも、十なんて数えられる?」

「(((゜v゜)))」

ひょこひょこ、と両脇から顔を出した上弦と下弦に、ものすごくまじめに訊かれた。

「むむむ!」

ふたりして俺のこと、なんだと思ってるんだろう!

たしかにちょっと寝惚けてて、いろいろ曖昧だけど、さすがに数を数えるくらいのこと!

「ばかにしないでよね!」

俺は胸をそらし、それだけでなく、耳としっぽも誇り高く、ぴんと立てた。

「いち、じゅう!!」

ほら!

「………………これをネタじゃなくて本気でやってるから、やるせないわ」

「(((!_!)))」

…………あれ?

「あ……そか」

そういえば、「じゅう」って、もっといろいろなんか、あるんだっけ。

「えっと……」

俺は人形を放り出すと、指を折って、もう一度数える。

「いち、ごぉ、なな、にぃ………」

「数学者に訊いてみたいわね。法則性があるのかどうか」

「<(`v´)>」

「よん、じゅういち……」

「十を超えているぞ、十六夜」

砥石を持った朔が、呆れたように言いながら入って来る。

「まあ、今さら驚きもしないがな。ところでこなた、その調子で、俺の年が来年いくつになるか、言ってみろ」

「え朔の年?」

確か今年が………だから。

「ななさい!!」

「ぷっきゃきゃ!」

「(((^▽^)))」

親指だけ折った手を突き出して言うと、上下が同時に爆笑した。

朔は頭が痛むような顔をして、俺の両脇を陣取る上下をどかして隣に座る。

「あれだって、よん、きゅう、ごぉ、……だから」

「もうどうなってんのか、さっぱりわかんないわね!」

「さすがに来年七つだったら、俺も絶望するな」

「ええ?!!」

ななつって、そんなにだめなのきれいでかわいい数なのに!

しゅんとすると朔は膝立ちになって、俺の頭に手を伸ばした。寝てしまった耳をかりかりと掻いてくれる。

「ふやや」

きもちいい。

しっぽがぱったんぱったん、揺れ出す。

朔はやさしく目を細めて、笑った。

「気にするな。数など数えられぬでも、こなたはかわいい」

「ばかな子ほどかわいいって言うものね!」

「(-v-)」

笑う上下を、朔はじろりと睨む。

「言うがな。貴様らは他人のことを言えんぞ」

「あら?」

「(゜_゜)」

上下がきょとんとする。

そこへ、蝕が入って来た。俺の耳を掻いている朔を見て、苦笑する。

「朔、終わったのか十六夜がおると、仕事にならぬか?」

「吐かせ」

ふんと鼻を鳴らして、朔は卓の上へとあごをしゃくる。

「ほとんど終わってるわ。あとはちょちょいと仕上げをするだけだ。息抜きしたとて構わんだろうが」

「息抜きな」

笑う蝕に、朔はまじめな顔を向けた。

「それはそれとしてな、蝕。貴様も俺の養い親なら、答えろ。俺は来年、いくつになる?」

「ふん唐突だな………。まあ良い。さすがの吾も、養い子の年くらいはな………」

ぶつぶつ言ってから、蝕は親指だけ折った手を突き出した。

「ななつだ!」

「なんだこのイヤな相似性!!」

震え上がって叫ぶ朔の傍らで、上下が生温く笑う。

「あー………神さまってほんと、ザンネンよねえ………」

「(´v`)」

「ぬ違うかだが確か、きゅう、さん、ごぉ………」

蝕が指を折って数え直す。

その蝕に、上下がぴょんと飛びついた。

「いいのよ、蝕数なんてコマカイことはボクたちに任せておけば!」

「(´▽`)」

「ぬぬぬ?」

上下を抱っこして首を傾げる蝕に、朔は舌打ちする。

「ばかな子ならともかく、ばかなおっさんがかわいいんだから、貴様らは大概だ!」

「ほえん」

俺はふと思い出して、指を折る。

蝕を見て、朔を見た。

「そぉいえば、朔。俺と蝕って、同い年………」

確か、同じ胎から同じ日に生まれた、

「十六夜」

記憶を探る俺の肩を、朔がとってもまじめな顔で掴んだ。

「こなたはかわいいからいい」

「……………なら、いいや?」

朔がかわいいって思ってくれるんだったら、それでもういいか、な?

首を傾げる俺の耳を、またしても朔がかりかりと掻いてくれて、俺はとろとろんになってしまった。