「(・o・)」
「え、ちがうわよ、下弦!『うだいじん』なんだから、右でしょ?!」
地獄の大王であるエンマから贈られた、おひなまつりのための、ゴウカ七段ひなかざり。
いちばん肝心の、おひなさまとおだいりさまを飾るとこで、ボクはめずらしくも下弦とケンカになった。
つまり、おひなさまとおだいりさまは、どっちが右で左かってことなんだけど。
左橘右桜
「(-_-)」
「えええ?!右ってこっちよ!左がこっち!」
「←\(゜ロ\)(/ロ゜)/→」
「え、ちょっとぉお…………っ?!」
いっつもしっかりものの下弦なのに、どうしてかボクと『みぎひだり』が合わない。
ボクが『右』だっていうほうを『左』だっていって、『左』を『右』だって。
そもそも、下弦と意見が合わないってことがほとんどないから、ボクは自分が正しいってきっぱりいうこともできないで、ほとほと困った。
こういうときは、神頼みってやつよ。なにしろボクたち、神様の眷属だし!!
というわけで。
「十六夜!!どっちが右で、どっちが左?!」
「←\(゜ロ\)(/ロ゜)/→」
十六夜の前に正座して、ボクと下弦は飾り途中のひな壇をびしいっと指差した。
十六夜にとっては、はじめてのおひなまつりで、ひな飾り。
そばにちょこんと座って、ふしぎそうにかざりつけを見ているだけだった十六夜は、ぱったんとしっぽを振った。
両手のひらを出してしばらく眺めると、困ったように笑う。
「えっと……………みぎって、………どっち?」
「(-。-)」
――ええっと、うん、そうね。下弦のいうとおりだと思うわ。
たぶん、訊き方が悪かったのよ。
さっきもいったけど、十六夜はひなまつりもはじめてなら、おひな飾りもはじめて。
『おひなさまとおだいりさまを右と左のどっちに置くか』訊かれたって、答えられない。
そうじゃなくて、ボクと下弦が訊きたいのは、もっと根源的な『右左』。
「えっと、十六夜。このひな壇のね、『右』っていうのは、『向かって右』なのかそれともっていう」
「(゜-゜)」
「あ、うん、えっと」
訊きなおしたボクと下弦に、十六夜はまた、自分の両手のひらを見た。ぱったんと、しっぽが畳を叩く。
ややしてにこっと笑うと、十六夜はとってもかわいらしく首をかしげた。
「えっと…………みぎって、どっち?」
「…………」
「(+_+)」
しまったわ。
数が数えられない時点で、この結果も予測してしかるべきだったのに、ボクたちのおばか。
細かいことを気にしない神様は、基本こまこまと数を数えないし、右と左の区別も――
ボクと下弦、十六夜は、どうしたらいいかわからないビミョウな沈黙に捕らわれて、しばらく見合った。
そこに、この社のもう一柱の神様である蝕が入ってくる。
「どうした、固まって。早う飾りつけんと、閻魔が来てしまうぞ」
「蝕………」
「(・_;)」
ボクと下弦は反射で立ち上がって、すがるように蝕の足元に行った。
蝕はいつものようにボクと下弦を抱き上げてくれて、ちゅっちゅって、おでこに口づけてくれる。
「で?なにが問題じゃ?」
「えっと、あのね、蝕。その………あのひな壇に飾るとき、『右』にものを置くっていったら、どっちのこというの?」
「(>_<)」
「は?みぎ?」
蝕はヘンな顔になって、ひな壇を見た。それから、ボクたちを。
……………………蝕も、神様なのよね。それも、十六夜とおんなじ――
立ったまましっぽをぱたぱたさせていた蝕だけど、座敷を見渡して、もう一度ひな壇を見て、腕の中のボクたちに視線を戻した。
ボクたちを抱っこしたまま、すたすたと座敷を歩くと、ひな壇の前に立つ。
「なにがなにやら、ようわからんが………要するに、姫雛と内裏の置き方で悩んでおるのだろう?だったら、今、吾が上弦を抱いている腕のほうに内裏で、下弦を抱いている腕のほうに、姫雛じゃ」
「ほえっ」
「(@_@)」
びっくりきょとんとして、ボクと下弦は顔を見合わせた。
蝕だって、神様だわ。それも、きょとんぽかんとして見上げてる十六夜とおんなじ――
「えっと、蝕…………『みぎひだり』って、わかるの?」
「←\(゜ロ\)(/ロ゜)/→」
とまどって、思わずとっても失礼な訊き方をしたボクと下弦に、蝕は明るく笑った。
「正確にはわからん。わからんが、どっちをどっちという話なら、吾はそなたらを抱いている腕が基準だ。それで不自由もないぞ?」
「(-.-)」
ええ、そうね、下弦……………いいこと言うわ、あんた。
やっぱり、さすがはボクの相棒よ。
「愛って偉大だわ………!!!」